相手に期待しなれば人間関係が10倍軽くなる

「期待しない」
そうすれば人間関係が10倍軽くなる。

「こうしてほしい」
「こうあってほしい」
「そんなこと言わないでほしい」
「こんなこと言ってほしい」

こんなふうに勝手に相手に期待する。
そして、期待を裏切られる。

悲しくなったり、怒りが込みあげてきたりする。
相手をどうにかして、期待通りにしたいと思うようになる。

どうにか期待通りになったとしても、いつまたそうならなくなる
かと思うと不安で仕方がない。

そしてまた相手は、期待外れのことをする。
その繰り返し。心は疲れていく。

当たり前だよね。
自分じゃないんだから。
他人なんだから。
期待通りになるわけがない。

だったら、相手に期待するのはやめればいい。

そうすれば期待を裏切られることもないし、不安になることもなくなる。

そうすれば、自分の中で、勝手に期待して、勝手に裏切られたと思っていた
だけだったことに気付くから。
全部自作自演だったってこと。

これで人間関係が10倍軽くなる。
心が10倍軽くなる。
心が軽くなれば人生はもっと楽しく変わっていく。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加