ポジティブログ

視力回復体験や瞑想方法など人生を楽しくするための情報を発信中

  • ホーム
  • プロフィール
  • 自力で視力回復する
  • 音楽レビュー
  • 1日2食朝食抜き健康法
  • お問い合せ・依頼

良いことを起こす方法

2023/9/7 人生を楽しくする考え方

起こったことに原因とか理由とか考えるから傷つく。 「まあそういう時なんだ」 「今そうなっているならそうなんだ」 と流してい...

記事を読む

メガネなしの裸眼旅行はめっちゃ気持ちいい

2023/8/17 自力で視力回復する

こんにちは。あつもりです。 今回は8月のお盆に旅行に行った話です。 行った先は日光。我が家で飼っているチワワを連れてキャ...

記事を読む

好きこそものの上手なれは視力回復も同じ

2023/7/21 自力で視力回復する

あさイチで稲垣えみ子さんというミニマリストの方が出ていた。 稲垣さんは、冷蔵庫も洗濯機もエアコンもテレビもないミニマムな生活を...

記事を読む

今までの道に囚われずに新しい道を見つける

2023/7/12 人間関係を楽しくする考え方

最近ジョギングする時やどこが出かけたときなどに、出来る限り通ったことのない道を通るようにしてる。 そうすると、知らない店を発見できたり...

記事を読む

辛いこと悲しいこと上手くいかないこと

2023/7/1 人間関係を楽しくする考え方

コショウや山椒やカレー粉などのスパイスは、そのまま食べても苦いだけで美味しくない。 でも料理に入れることで、料理の美味しさが引き立つ。...

記事を読む

視力回復に取り組むかどうかの悩んだ時の目安

2023/6/16 自力で視力回復する

よくいただく質問で 「視力は回復するでしょうか?」 というものがあります。 その人それぞれに 「視力...

記事を読む

自分法則を壊す

2023/6/7 健康のために試したこと

テレビでアレルギーのことがやっていた。 小麦を食べると湿疹が出たり呼吸が苦しくなったり。 あるとき、小麦を食べたあとに、...

記事を読む

瞑想で思考の渦に飲まれないようにする方法

2023/5/22 楽しい瞑想法

前回、瞑想のはじめの一歩を紹介した。 まずは、頭の中の思考に気づくこと。そして、その思考が過去についてのものなのか、未来のにつ...

記事を読む

瞑想のはじめの一歩

2023/5/15 楽しい瞑想法

瞑想をするようになると、頭がすっきりしたり、心が軽くなったり、その結果、体にも良い影響が出るようになる。 心も体も軽くなれば、...

記事を読む

最近さらに体感視力が上がっている

2023/4/26 自力で視力回復する

最近さらに視力が上がっている。 体感は1.0。小さい文字もクッキリと見えるようになってきた。 私の潜在意識のずっと奥にあ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

こんにちは!あつもりです。

私は40歳を過ぎてから0.1以下だった視力を0.9まで自力で回復させました。

そのノウハウを生かして視力回復コンサルタントをやっています。また誰でも無理なく取り組める「潜在意識を使った視力回復メソッド」をリリースしました。

「視力は回復する可能性がある」ということを発信することは、近視で悩む人が視力回復にチャレンジする勇氣になると信じています。

生きていると不運なことが起きたり、どうしようもなく不安になったり、自分や他人を恨んだり。幸せで平穏にならないときがあります。

そんなときに、不安が軽くなったり、不運なことを前向きに捉えることができたり、自分や他人の存在に感謝できたりしたらどんなにラクでしょう。

言葉にはその力があります。
私の発信する言葉がきっかけで、心が軽くなり人生を楽しく生きるための力が生まれたら嬉しいです。

詳細なプロフィールはこちら

視力回復コンサルやってます!

本氣で「視力を回復させたい」と思っているかた待ってます。

つぶやいてます

ツイッターで勇氣が出る言葉や、視力回復、健康に役立つ情報をつぶやいてます。

Follow @atumori_eye

メルマガ配信してます

読むと心が前向きになるメルマガを配信中

最近の投稿

  • 良いことを起こす方法
  • メガネなしの裸眼旅行はめっちゃ気持ちいい
  • 好きこそものの上手なれは視力回復も同じ
  • 今までの道に囚われずに新しい道を見つける
  • 辛いこと悲しいこと上手くいかないこと

最近のコメント

  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に さとぅ より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に atumori より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に さとぅ より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に atumori より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に しりょくかいふくしたい受験生 より

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

カテゴリー

  • 1日2食朝食抜き健康法
  • 人生を楽しくする技
  • 人生を楽しくする考え方
  • 人間関係を楽しくする考え方
  • 健康のために試したこと
  • 勇氣が出る言葉
  • 望んだ現実を作る方法
  • 楽しい瞑想法
  • 自分の能力を高めたい – 自己啓発
  • 自力で視力回復する
  • 雑記
  • 音楽レビュー
© 2016 ポジティブログ.