ポジティブログ

視力回復体験や瞑想方法など人生を楽しくするための情報を発信中

  • ホーム
  • プロフィール
  • 自力で視力回復する
  • 音楽レビュー
  • 1日2食朝食抜き健康法
  • お問い合せ・依頼

ない壁をわざわざ作っているのは自分の心

2022/12/12 人生を楽しくする考え方

サッカーのワールドカップを見て思った。 やっぱり過去は関係ないんだなと。 日本はFIFAランクが上位のドイツ、スペインに勝ったし...

記事を読む

一歩前に出る勇気

2022/12/7 人生を楽しくする考え方

サッカーのワールドカップのテレビ中継で、 「前に出る勇気」 という言葉が連発されていた。 日本が相手国に対して、受け身に守るのでは...

記事を読む

夜寝れないときは頭の中の思考をなくす

2022/12/5 楽しい瞑想法

夜なかなか寝付けない。 夜中に起きると目がさえてしまい朝まで起きている。 そんな時もあると思う。でもなぜ寝れないのだろう? そ...

記事を読む

視力回復をやるか迷っているならやったほうがいい理由

2022/12/2 自力で視力回復する

視力回復して裸眼で過ごせたらどんなに気持がいいだろう? 「コンタクトを気にせずに眠い時に寝れたら」 「眠たい目にコンタク...

記事を読む

視力回復をはじめた時の3つのつまずきポイント

2022/11/28 自力で視力回復する

今回は、自力で視力回復に取り組み始めた初期に起こりやすいつまずきポイントを紹介します。 つまずくポイントをあらかじめ知っていれ...

記事を読む

好きな形のピースだけ集めても絵は完成しない

2022/11/16 人生を楽しくする考え方

高校生の時に初めて買った洋楽のCD。 Mr.Bigの「lean into it」 久し振りに聴いてみた。 当時は1曲目の「Dadd...

記事を読む

映像に変換する脳が上手く機能しないと見えるようにはならない

2022/11/11 自力で視力回復する

どれだけ高性能のスマホやデジカメで写真を撮っても、撮ったデータを印刷するプリンタの性能が良くないと、写真の画質は綺麗にならない。 ...

記事を読む

上手くいかないときは一度立ち止まって休む

2022/11/7 自力で視力回復する

自力で視力回復に取り組んでいると、見え方がいい日もあれば悪い日もある。 見え方が良い時はいいのだけれど、悪いときはあれこれ考え...

記事を読む

あたりまえの幸せに気づく

2022/11/4 人生を楽しくする考え方

昨日から風邪で鼻がつまって味がわからない。   苦いとか甘いはわかるけど酸味とか香りがわからない。 味...

記事を読む

子供の目に過干渉になりすぎないほうがいい

2022/11/2 自力で視力回復する

自分の子供に視力が悪くなってほしくない、そう思うのが親心ですよね。 子供の視力が悪くなって嬉しい親はいないから。 でも気...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

プロフィール

こんにちは!あつもりです。

私は40歳を過ぎてから0.1以下だった視力を0.9まで自力で回復させました。

そのノウハウを生かして視力回復コンサルタントをやっています。また誰でも無理なく取り組める「潜在意識を使った視力回復メソッド」をリリースしました。

「視力は回復する可能性がある」ということを発信することは、近視で悩む人が視力回復にチャレンジする勇氣になると信じています。

生きていると不運なことが起きたり、どうしようもなく不安になったり、自分や他人を恨んだり。幸せで平穏にならないときがあります。

そんなときに、不安が軽くなったり、不運なことを前向きに捉えることができたり、自分や他人の存在に感謝できたりしたらどんなにラクでしょう。

言葉にはその力があります。
私の発信する言葉がきっかけで、心が軽くなり人生を楽しく生きるための力が生まれたら嬉しいです。

詳細なプロフィールはこちら

視力回復コンサルやってます!

本氣で「視力を回復させたい」と思っているかた待ってます。

つぶやいてます

ツイッターで勇氣が出る言葉や、視力回復、健康に役立つ情報をつぶやいてます。

Follow @atumori_eye

メルマガ配信してます

読むと心が前向きになるメルマガを配信中

最近の投稿

  • 最近実感している見え方の変化
  • 良い悪いがあるから人生に味が出る
  • 思い込みを変えれば人生が変わる
  • 頭を使うより直感を信じたほうが上手くいく
  • 不完全だからいい

最近のコメント

  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に さとぅ より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に atumori より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に さとぅ より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に atumori より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に しりょくかいふくしたい受験生 より

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

カテゴリー

  • 1日2食朝食抜き健康法
  • 人生を楽しくする技
  • 人生を楽しくする考え方
  • 人間関係を楽しくする考え方
  • 健康のために試したこと
  • 勇氣が出る言葉
  • 望んだ現実を作る方法
  • 楽しい瞑想法
  • 自分の能力を高めたい – 自己啓発
  • 自力で視力回復する
  • 雑記
  • 音楽レビュー
© 2016 ポジティブログ.