自分に対して、嫌味を言ってきたり、何かと批判してきたり、どこにでもいる嫌な奴。
そんな嫌な奴がいい奴に変わる方法がある。
それは、嫌な奴の良い所を探してみるということ。
「いやいや、良い所なんてないから嫌な奴なんだよ」
と思うかもしれない。
でもそれでもいいから、良いところないかな?と思って探してみほしい。
なぜなら、探してみること自体が大事だから。
相手の嫌なところを探すのではなく、相手の良いところを見つけようとすることは、
相手の存在を肯定することになる。
すると、今まで自分自身から出ていた負のムードが、正のムードに変わり、不思議と現実が変わり始める。
相手の態度が変わり、嫌味を言わなくなったり、褒めてくれるようになったりする。
外側から相手を変えようとすると、だいたい対立が起こり、さらに相手との仲が悪くなったりする。
だったら、相手を直接変えるんじゃなくて、自分の内側を変えてみる。
それで相手との関係がよくなれば儲けもの。
ゲーム感覚で試してみてね。
ところで、GoogleのNotebookLMって知ってますか?
NotebookLMはGoogleの生成AIサービスで、テキストを読み込ませると、音声で解説してくれる。
音声は、男女の会話形式でラジオのパーソナリィみたいで凄い。
このブログの文章を音声にしてみたので、よかったら聴いてみてください。きっと驚きますよ。AIすごっ!