ポジティブログ

視力回復体験や瞑想方法など人生を楽しくするための情報を発信中

  • ホーム
  • プロフィール
  • 自力で視力回復する
  • 楽しい瞑想法
  • 1日2食朝食抜き健康法
  • お問い合せ

寒い時は体を縮めないで胸をはって寒さを感じたほうがいい

2020/12/4 健康のために試したこと

こんにちは!あつもりです。 寒い時に、 「さむいさむい」 っ言って寒さに抵抗しようとして体を縮める。 ちょっとはマシ...

記事を読む

理由がなくてもやりたいならやったほうが上手いく

2020/12/3 人生を楽しくする考え方

こんにちは!あつもりです。 何かをやるときに「やる理由」ばかり考えていた。 「今後の人生で必要になるのか」 「誰かの役に立...

記事を読む

頑張っても上手くいかないなら流れに任せる

2020/12/2 勇氣が出る言葉

こんにちは!あつもりです。 頑張っても頑張っても上手くいかない時ってある。 空回りしている感。 そんなときは、いっそ頑張ら...

記事を読む

スキルだけでなく勇氣を磨くと思い通りの結果になっていく

2020/12/1 人生を楽しくする考え方

こんにちは!あつもりです。 どれだけスキルがあっても、それを使う勇氣がなければ宝の持ち腐れになってしまう。 スポーツなんか特にそ...

記事を読む

明日のおやつは今日食べてしまおう

2020/11/30 人生を楽しくする考え方

こんにちは!あつもりです。 子供の時はおやつを一氣に食べてしまった。 残しておくことなんてできない。あとの事なんて何も考えていな...

記事を読む

休肝日にテンションを上げる方法

2020/11/27 勇氣が出る言葉

こんにちは!あつもりです。 酒を飲まない休肝日はちょっと氣分が下がる。 それは「健康のため」っていう考えがあったから。 週...

記事を読む

上手くいかないときは瞑想がオススメ

2020/11/26 楽しい瞑想法

こんにちは!あつもりです。 「もっと頭を使いなさい」 って子供のころ言われた。 でも頭を使いすぎるから、体も心も病...

記事を読む

ツイてないのは良いことが起こるサイン

2020/11/25 人生を楽しくする考え方

こんにちは!あつもりです。 「ツイてないな~」 「なんかいいこと起こらないかな~」 こんなことばっか考えていたときがあった...

記事を読む

努力は願いが叶ったときの喜びを大きくするもの

2020/11/24 人生を楽しくする考え方

こんにちは!あつもりです。 小学5年生の息子とチャリンコをこいでラーメンを食べに行った。 2時間ほどのサイクリング。 ...

記事を読む

アレコレ考えすぎないほうが上手くいく

2020/11/20 勇氣が出る言葉

こんにちは!あつもりです。 問題や嫌な出来事が起きたとき、アレコレ考えすぎると上手くいかないことが多い。 「どうにかなるさ」 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • Next
  • Last

プロフィール

こんにちは!あつもりです。

私は40歳を過ぎてから0.1以下だった視力を0.9まで自力で回復させました。

そのノウハウを生かして視力回復コンサルタントをやっています。

「視力は回復する可能性がある」ということを発信することは、近視で悩む人が視力回復にチャレンジする勇氣になると信じています。

生きていると不運なことが起きたり、どうしようもなく不安になったり、自分や他人を恨んだり。幸せで平穏にならないときがあります。

そんなときに、不安が軽くなったり、不運なことを前向きに捉えることができたり、自分や他人の存在に感謝できたりしたらどんなにラクでしょう。

言葉にはその力があります。
私の発信する言葉がきっかけで、心が軽くなり人生を楽しく生きるための力が生まれたら嬉しいです。

無理なく取り組める「潜在意識を使った視力回復メソッド」をリリースしました。

詳細なプロフィールはこちら

つぶやいてます

ツイッターで勇氣が出る言葉や、視力回復、健康に役立つ情報をつぶやいてます。

Follow @atumori_eye

メルマガ配信してます

読むと心が前向きになるメルマガを配信中

最近の投稿

  • 楽しんでやれば道は開ける
  • 視力回復メソッド廉価版(サポートなし版)の提供
  • 潜在意識を使った視力回復メソッド
  • 相手に期待しなれば人間関係が10倍軽くなる
  • 今すぐ人生を変えるめっちゃ簡単な方法

最近のコメント

  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に さとぅ より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に atumori より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に さとぅ より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に atumori より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に しりょくかいふくしたい受験生 より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

カテゴリー

  • 1日2食朝食抜き健康法
  • 人生を楽しくする技
  • 人生を楽しくする考え方
  • 人間関係を楽しくする考え方
  • 健康のために試したこと
  • 勇氣が出る言葉
  • 望んだ現実を作る方法
  • 楽しい瞑想法
  • 自分の能力を高めたい – 自己啓発
  • 自力で視力回復する
  • 雑記
© 2025 ポジティブログ.