こんにちは!あつもりです。
「もっと頭を使いなさい」
って子供のころ言われた。
でも頭を使いすぎるから、体も心も病んでいくんじゃないのかな。
物事が上手くいかない時は、頭を使わないようにしたほうがずっといい。
頭を使うと、損得を考えたり、世間体を考えたり、見栄をはったりして、思考が行動を邪魔することがある。
だから上手くいかないときは、思い切って考えるのをやめる。
考えるのやめるって言っても、なかなかできるもんじゃない。
そんなときは瞑想。これがホントおすすめ。
瞑想は思考をとめる効果もあるから。
頭の中でぐるぐる回る言葉を消す力がある。
頭で呟く言葉がなくなると、問題の解決策が見つかったり、解決に向けた勇氣が生まれたりする。
そういうヒラメキがなかったとしても、物事が上手く流れていくようになる。
「考えてもうまくいかないなら考えるな」
そして、
「どうにかなるさ」
「なんとかなるさ」
って開き直って、氣楽にやり過ごそうぜ。
聴くだけで前向きになれる言葉を魂を込めて叫んでいますっ。心がスーッと軽くなるよ~。
あつもり (@atumori_ponta)がオリジナル楽曲 - あつもりを使ったショートムービーをTikTok (ティックトック) に投稿しました | 他人の評価を気にしたって自分ではどうにもならない。思いっきりやったのならあとは流れにまかせればいいんだよ。#勇気が出る言葉 #元気が出る言葉 #言葉の力 #応援してるよ...
今日も、最後までお読みいただきありがとうございました!