瞑想で無心になれない方にオススメ!目を開けて瞑想をする方法

こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます!

健康コンサルタント×YouTube講演家のあつもり(→プロフィール)です。

瞑想でなかなか無心になれない。

無心になろうとすればするほど、雑念が浮かんでくる。

ストレス発散のために始めた瞑想だけど、かえってストレスがたまる。

私には瞑想はむいていないのかも。やめちゃおうかな?

こんな感じで、瞑想が上手くいなかんくて悩んでいるかた。

自分にはむいていないと諦めるまえに、1つだけ試してもらいことがあります。

それは目を開けてやる瞑想です。

今回は目を開けて瞑想する方法と、そのメリットをお伝えしていきます。

瞑想が上手くいかなくて悩んでいるかたの助けになれば嬉しいですっ。

今回の内容を、YouTubeの動画でもお話してます。ぜひご覧ください。

チャンネル登録してもらえると、とっても嬉しいですっ!そのことが、僕の励みになり、勇氣になります。そして、もっとたくさんの人の役に立つ動画を発信していく、エネルギーになります。

左上のYouTubeボタンをクリックするだけで、簡単にチャネル登録できます。

目をつむると思考が生まれやすい

一般的な瞑想のやりかたは、目をつむって、雑念を消し、無心になる。

こんな感じですよね。

無心になりやすくするために、呼吸に意識を集中させたり。

これで無心になれればそれでよいのですが、なかなか上手くいかない場合もあります。

それはなぜか?

じつは目を瞑ると思考が生まれやすいんです。

ちなみに、思考とは頭の中で考えている言葉です。

なぜ目を瞑ると思考が生まれやすいか?

寝る前のことを思い浮かべるとわかりやすいと思います。眠さの限界で布団に入った時でない限り、目を瞑ってすぐに睡眠状態になれる人は少ないと思います。

  • 「今日は疲れたな」
  • 「明日も予定がいっぱいだな」
  • 「予定はあれとあれと、ちょっと早めに会社行くか」
  • 「そういえば明日の天氣予報雨だったな」
  • 「憂鬱だな」

みたいな感じで、思考が次から次へと生まれてくることがないですか?

瞑想のときも同じなんです。

  • 「よし!無心になるぞ」
  • 「肩が凝るな」
  • 「集中できないな」
  • 「そうだ呼吸に神経を集中させよう」
  • 「吸って」
  • 「吐いて」
  • 「こんなんでいいのかな?」
  • 「そもそも瞑想って意味あるのかな?」

こんな感じで、無心になろうとすればするほど思考が浮かんでくる。

そして、やればやるほど疲れてしまう。心と体をリフレッシュさせようと瞑想をはじめたのに、本末転倒。

でもここで諦めないでほしいんです。

諦める前に一つだけ試してみてほしいことがあります。

それは目を開けた瞑想です。

目を開けて1点をボーッと見つめる

目をつむると思考が生まれてくるのなら、目を開けてしまえばいいのです。

「えっ目を開けたら色々なものが視界に入るので、思考が生まれやすくなるんじゃないの?」

って思いますよね。

確かに視界に入ってくるものを全て見ていたら、思考が生まれやすくなります。

そこで、1点に視点を集中させます。

部屋の中だったら、天井や壁などに視点を集中させてください。

はじめは、

「壁が汚れてるな、掃除しようかな」

などの雑念が生まれるかしれません。でも、壁を眺めていて、さらにそれ以上思考が発展していくことは少ないと思います。

目を瞑ると想像力が豊かになり、さまざまな思考が浮かびやすいのですが、目を開けていると、意外と思考は発展しないのです。

野外でやる場合は、空や木などを見ながらやると良いでしょう。

僕の場合、ベランダから見える木の葉っぱを見て、

「葉っぱがゆらゆら風に揺られているな」

なんて考えながら、あとはボーッと葉っぱを眺めながら無心になります。

この目を開けた瞑想法は、目を瞑って無心になれないときに、やるようにしています。

目を開けた瞑想はいつでもどこでもできるのが良い

目を開けた瞑想法はもう一つメリットがあります。それは、いつでもどこでもできる、ということ。

例えば、報告を聞くだけの退屈な会議。

「なんか疲れるな~。もっと時間を有効活用したいな。」

なって思っているかたも多いと思います。

そんなときに、目を開けた瞑想が役に立つんです。

目を瞑っていたら、話を聴いていないことがばれてしまいますが、目を開けていればバレません。

退屈な会議の時間を、心も体もリフレッシュできる瞑想の時間に使うことができるのです。

これで、今まで無駄だと思っていた会議が、有意義なものに変わりますよね。

あと目を開けた瞑想法は体を動かしているときでもできます。例えば。散歩しながら、ジョギングしながら、電車に乗っているときなど、ありとあらゆる場所でできちゃいます。

さいごに

瞑想は目を瞑ってやる。一般的にはそうですが、ちょっとその枠から外れた方法を試しみる。

そういうチャレンジをすることで、新たな可能性に氣づけたりします。これは瞑想だけに限らず、他のすべてのことに言えると思います。

そんなちょっとした工夫で、物事が今よりうまくいったり、楽しくなるのなら、やらない手はないですよね。

まずは現状から一歩踏み出して行動してみる。そして、今よりさらに人生を楽しいものにしていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加