こんにちは!あつもりです。
ネガティブな感情になると自己嫌悪になることがある。
「こんな氣持ちになってはいけない」と。
でもネガティブにならない人なんていないんじゃないかな。
ネガティブな感情になるのは悪いことじゃない。
むしろネガティブは必要。
だってネガティブがあるからポジティブを感じられるんだから。
不安があるから安心を感じる。
寒さがあるから暑さを感じる。
闇があるから光を感じる。
すべて相対性。
だからネガティブな事が起こったときは、
「自分が成長するために起こっている」
そう考えるとネガティブがポジティブに変わる。
ー1の感情に+2の感情を足せば+1で前進できる。
実はネガティブな感情は自分の中のポジティブを引き出すためにあるんだ。
TikTokで心が前向きになれる言葉を叫んでいますっ。聴けばじわ~っと勇氣が出てくるよ。
あつもり (@atumori_ponta) の投稿動画をTikTok (ティックトック) で見てみよう。いいね:2.8K 。フォロワー:199。 勇氣プレゼンター×音楽家のあつもりです! CDをリリースしました!全世界185ヶ国で配信中。iTunes Store、Spotify、LINE MUSICなど。