思考の断捨離をすれば人生もっとラクに生きれる

こんにちは!あつもりです。

断捨離とは家にある、いらないものを捨てること。

もっと、詳しく言うなら、

断:新たに手に入りそうな不要なものを断る
捨:家にずっとある不要な物を捨てる
離:物への執着から離れる

ウィキペディアより

自分の家の中の断捨離をするのもいいけど、オススメなのは自分の頭の中を断捨離すること。

自分自身の考え方(思考パターン)からいらないものを捨てる。

それは今までの固定観念を捨てるとうこと。

これはこうあるべきだ、というのがいくつもあるとそのことに縛られて可能性が狭くなったり苦しくなったりする。

親だから子供の見本にならなければ。

バランスよく食べないと病氣になる。

部下のためにこうあるべきだ。

社会はこうでなければならない。

やっぱり私は何をやっても上手くいかない。

「本当にその考え方は必要なの?」

と自問自答して必要でないものは捨てていく。

よし、探してやるぞ、と構えなくてもいい。氣づいたときでいい。

自分自身を縛り付けていた観念がなくなれば心は軽くなる。

心が軽くなればクヨクヨ悩まなくなる。

そうはいっても、思考の断捨離がなかなか上手くできないとき。

いつもの生活パターンを少しだけ変えてみるのがオススメ。

いつもと違う道を歩くとか。

左手でウンコを拭いてみるとか。

ランチは麺類と決めているのを、焼き魚定食にしてみるとか。

靴を左から履くところを右から履くでもいい。

たまにこういう変化をつける。

すると少しずつ思考パターンの変化に対応できるようになる。

あとはいらない思考パターンを捨てていけばいい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加