握力が強いって憧れますよね。日常生活でも色々と役に立つし。固くてなかなか空かないビンの蓋。サクッと開けたらかっこよくないですか~?
握力が80Kgあれば、リンゴを握りつぶすことだってできます。コツさえつかめば握力65Kgあれば、握りつぶせるらしい。僕はこれがやりたくて握力を鍛えはじめたんです。
リンゴを握りつぶす動画がYOUTUBEでたくさんアップされてますね。握力65kgでつぶすのはちょっとしんどそうですが・・
Contents
継続して握力を鍛えるアイデア
鞄に重りを入れて通勤時に鍛える
車通勤の方や、自宅で仕事をしてる方は、ちょっとした外出時に鞄を持ち歩くようにすると良いです。たとえ短時間でも効果がありますよ。
鞄に入れているもの
・鉄アレイ2kgを2本
・折り畳み笠
・音楽の雑誌2冊
・マンガや本、2冊
・水筒
すべてあわせて計7kgです
普通に持ってるだけではすぐに慣れてしまうので、腕を曲げて持ちます。鞄をおしりの高さくらいまで持ち上げます。そのまま歩きます。これがけっこうキツ~い!こうすることで結構な負荷が腕、手首、指にかかります。
さらに鞄の持ち手をギュッと握りこめば負荷がアップ!左右の手を交互に行ってください。もう限界っ!ってなったら逆の手に交代すると良いです。
このトレーニングの良いところは、続けやすいというところですね。会社通勤している人であれば、鞄は必ず持っていきますよね。重りを鞄に入れて置けば、通勤すること自体がトレーニングになるんです。
グリップなんかで、1日何回やるとか決めるとなかなか続かない。はじめはいいんです。やる氣があるうちは。でもできない日が続いたりすると、やらなくなっちゃう。飽きちゃうですよね。
単調なトレーニングなのでなかなか続かないんですよね。その内やると決めたこと自体忘れてしまう。トレーニングを始める時に大事なこと、それは続けられるようなトレーニングにするということです。1日30回と決めてもやらなくなるのであれば、1日5回でも続けたほうが絶対いいです。
辛くなってきたら休むことも大事ですね。絶対毎日続けなければいけないことはないんです。しばらく休んで、氣持ちをリフレッシュすることも大切。
筋肉を鍛える前に氣持ちが萎えてしまっては元も子もないですよ。
鞄腕曲げトレーニングの注意点
重りは少しずつ増やしていく。
重りはなんでもかまいません。僕は鉄アレイを買う前は、ACアダプターを入れてました。重さがあるものならなんでもOKです。辞書なんかいいかもしれませんね。
いきなり詰め込みすると鞄が重くなって、肩、ひじ、手首に負担がかかります。初めは3Kgくらいにして、慣れてきたら少しずつ増やしていきましょう。
慣れないうちは1日おきにしたほうがよい。
結構な負荷が腕や肩、手首などにかかります。次の日、肩がこってずっしりと重くなっているなんてことがあります。腰が痛くなることもあります。疲れてきたら休もう!たまに休んだほうが筋肉も成長しやすくなるし。
鞄の持ち手に負荷がかかる
持ち手が常にギシギシ鳴ってます。常に7Kgの負荷がかっているんだから、鞄の寿命は普通に使ってるより短くなりますね。
握力を鍛えて得た3つのこと
30Kgの米俵を持つのが楽になった。
以前は精米所から、米俵を車まで運ぶので精一杯。ほぼ腕の力と握力が0になってました~。指がジワーンとして感覚が鈍くなる感じ。次の日まで腕や手のダルさが残っていました。今では半分くらい余力が残っています。この時初めて、握力があがったことを実感しましたね。今までどれだけナヨッてたかが、よくわかりました・・・。
固いビンのフタが開けれるようになった。
ビンのフタを開けるのに、顔を真っ赤にして格闘してました。サクッとはいきませんが、前より時間をかけずに開けれるようになりました。
グリップを閉じれる回数が増えた
50kgのグリップですが、買った当初は2回くらいしか閉じれませんでした。今は20回くらい閉じれます。あとドンキーホーテに行くたびに、スポーツ用品売り場で70Kg握力グリップを握っています。ゴリラの絵が目印のグリップです。
このグリップ、初めは全く動きませんでした・・・ビクともしなかったですね、なんじゃこれっ、て感じでした。トレーニングの結果、1cmくらい動くようになりました。
おわりに
いかがでしたか?日常生活でそれほど強い握力は必要ないかもしれません。ただ握力が強いほうが何かと便利ですよ。興味があるかたは鞄腕曲げトレーニングしてみてください。