両利きはとっても便利!訓練をして自力で左利きに矯正して得た7つの事


いつもご覧いただきありがとうございます!健康コンサルタント×ブロガーのあつもり(→プロフィール)です。

もし日常生活の中で、利き手と逆の手が使えたら便利だと思いませんか?僕は右利きなんですが、左手を使えるようにする訓練をして両利きになりました

両方の手が使えると日常生活の中で便利なことがいっぱいあります。そんなわけで今日は両利きになって得た7つのことを紹介しようと思います。

みなさんは右利きですか?左利きですか?圧倒的に右利きのかたが多いと思います。右利きのかたは左利きへの憧れってないですか?

僕は左利きへの憧れがありました。でも利き手は生まれてつきのもので、治せるとしても幼いうちでないとできないと思っていました

しかし今回のチャレンジを通して、大人になってからもできるんだといことがわかりました。字を書く、箸を持つ、歯を磨く、ドライヤーをかける、など生活するのに必要な動作は一通りできるようになりましたからね。

今回の内容を、YouTubeの動画でもお話してます。見ていただけると嬉しいです。

チャンネル登録してもらえると、とっても嬉しいですっ!そのことが、僕の励みになり、勇氣になります。そして、もっとたくさんの人の役に立つ動画を発信していく、エネルギーになります。

左上のYouTubeボタンをクリックするだけで、簡単にチャネル登録できます。

メリットがいっぱい!左利きにして得た7つのこと

それではさっそく左利きにして得た7つのことを紹介していきたいと思います。

マウスを持ちながら字を書けるようになった

パソコンをやってるときって、右利きの人ならマウスは右手で持ちますよね。紙にメモを取りたい時、
一度マウスを離してペンを持って、メモを書いて、またマウスを持つ。ってことをしますよね。

左手が使えれば、右手でマウスを動かしながら左手でメモが取れます。やってみるとわかるんですけど、これ結構便利ですよ。仕事がはかどること間違いなしッ!

脳が活性化される

よく聞く話ですが、右手は左脳、左手は右脳に繋がっているといいます。右利きの人は普段右脳をあまり使っていない状態です。

日常生活で積極的に左手を使うことで、右脳が使われるようになります。これが脳への良い刺激になって、脳が活性化されるんですね。

僕は仕事中に眠くなったときに、左手で字を書いたり、マウスを動かしたりするようにしてます。そうすると不思議と眠氣が薄れてきます。脳が活性化されたんでしょうね。

左利きの人の隣に座っても肘がぶつからない

食事をするとき、左利きの左隣に座ると、肘と肘があたるんですね。経験ないですか?「もうちょい離れて座れよ」ってツッコマレそうですけどぉ・・

左利きの左隣に座ったときは、左手に箸を持ち変えれば、肘がぶつかることはありませんよ。

右手で書いた字が上手くなった

左手で字を書くようになると丁寧に書く癖がついてきます。だって丁寧に書かないと、とても読めるような字にならないんだから。そうしているうちに、右手で書くときも自然と丁寧に書けるようになりました。

手先が器用になった

細かい作業が苦手ではなくなりました。たとえばこんがらがった紐をほどく作業。今までは途中で投げ出してたんですが、途中で諦めて投げ出さずにほどけるようになりました。

左手が器用になった効果だと思います。あとはギターが上手くなった感じがします。

ギターは左手が重要な楽器なんですね。今まで弾けなかったフレーズが弾けるようになっていたのはびっくりしました。もちろん日々の練習の積み重ねが大事ですけど、上達のスピードは上がったと思います。

実感としてあるのは指の関節が柔らかくなったってことですね。その事が左手がスムーズに動くようになったことに繋がっているんだと思います。

フォークを持ち替えないでステーキが食べれる

ナイフとフォークを使うとき便利です!レストランでハンバーグステーキを頼んだとき。右利きの人は、右でナイフ、左でフォークを持ちますね。

そしてハンバーグを切って、右手にフォークを持ち替えませんか?だって左手でフォークを使ってライスをすくえないですもん。

お上品にナイフでライスをフォークの上に乗せる。っていう技もありますが、なんだか恥ずかしいんですよねぇ。氣取っているみたいで。

左手が使えると、ハンバーグを切った後に、そのまま左手でライスを食べれるようになりました。とっても便利ですよ!

感心される

左利きなだけで、へぇー左手効きなんだ。って言われることがあります。
左利きは10人に1人くらいの割合しかいないらしいです。物珍しいんでしょうね。ちょっぴり鼻た~かだかな氣分になれます。

左手を使えるようにした理由

なんで右利きなのにわざわざ、左手を使えるようにしたいかというと、ひとつは単純にかっこいいからです。両利きってかっこよくないですか?野球に例えるなら、スイッチヒッターみたいな感じで。

左手を訓練した、もうひとつの理由はギターが上手くなりたかったからです。ギター暦20年以上にもなるのに、ろくに速弾きもできない。

弾きたい曲がどうしても弾けるようにならない。そんな自分を変えたかったんですよねぇ。

ギターは両手を使いますが、速弾きに大事なのはどちらかと言うと、右手より左手です。フレットを押さえる左手がス ムーズに動かせるかが大事なんですね。

日常生活ができるくらい左手を訓練すれば、ギターの技術もあがるんでは?と思ったんです。

左利きの練習は簡単

できるだけ右手を使わないで、左手を使う。これだけです。食事中に箸を持つとき、歯磨きのとき、時を書くとき、などできる限り左手を使うように心がけます。

左手で字が書けると氣持ちいいですよ。はじめは戸惑いますけどね。まず直線がうまく書けないんです。線がうねうねして、まっすぐ書けないんです。

たとえば漢字の一を書くとき。右手と左手では力のいれ方が違うんですよね。どちらとも左から右に線を引くという動作はかわりませんが、右手の場合、左から右に引っ張る動き、左手の場合は左から右に押す動きになるんですね。

両利きになる方法を別記事で紹介していますので参考にしてみてください。

左手と右手、両方の手が使えるようになったら便利だと思いませんか?両利きになると間違いなく生活がラクになりますよ。右手しか使えないと右手にばかり負担がかかりますが、左手を使えるようになると分業できるので右手の負担が減ります。今回は両利きになるための具体的な訓練方法を紹介します。

両利きになった後の生活

ギターのレパートリーが増えた

2016年11月13日追記

あいかわらず仕事中は左手で字を書いてますっ。また1曲ギターのレパートリーが増えました。
「ソロ・ギターのしらべ 至上のジャズ・アレンジ篇」っていう楽譜に載ってる、「ルパン三世のテーマ」です。

ずっと弾けるようになりたかったんですけど、やっと弾けるようになりました!ギターの練習ももちろんしてるけど、左手トレーニングも役にたってる感じがします。

マウス操作が捗る

2016年12月5日追記

最近特に便利だなと思うのは、左手でパソコンのマウスを操作できること。左手で動かしながらメモとったり、2つのパソコンを使うときに左のパソコンは左手で、右のパソコンは右手でというように操作してます。結構便利ですよっ。

眠氣覚ましになる

2016年12月8日追記

仕事中眠くなった時に、左手で字を書くようにすると目が覚めます。最近特に意識して左手を動かしてます。
昼食の後の強烈な眠氣に襲われる魔の時間帯は、意識して左手を使うようにするといいですよ。

歯の汚れをしっかり落とせる

2017年1月15日追記

左手で歯磨きができるといいですよ。左の奥歯の左側面って右手だとなかなかしっかり歯ブラシがあたらないんです。

左手で歯ブラシを持つと奥歯の側面の汚れをしっかり落とすことができますよ。左手が不器用なうちはかなり難しいです。

僕は今では楽に磨けるようになりました。右側の歯は右手で左側の歯は左手で磨くようにしてます。

左手で字を書くのが速くなった

2017年3月19日更新

字を書くときはほとんど左手を使っているのですが、始めたばかりの頃は書くスピードが遅く、右手の3倍は時間がかかっていました。

それが最近ではほとんど右手の変わらないスピードで書けるようにまでなりました。字もきれいで右手で書いたより丁寧に見えます。これはちょつと快感でしたね。

あとはネクタイを結ぶのが下手くそだったのですが、少しマシになりました。前よりも形が綺麗に結べるようになりました。左手が器用になったおかげだと思います。

掃除の時に役に立つ

2017年4月24日更新

最近両利きが便利だと思ったことは掃除の時です。たとえ話風呂掃除。右利きの人はほとんどが右手でスポンジを持ってゴシゴシやりますよね。

疲れてきて一時的に左手を使う事はあっても、すぐに右手に持ち替えると思います。

これだと右手、右肩が結構疲れますよね。そんな時に両利きなら、左右均等に労力を配分できるので右手だけ極端に疲れるということがなくなります。僕なんか40過ぎなので四十肩なんかの予防になって助かってます。

あとドライヤーをかける時も両利きだと疲れませんよっ。

まとめ

両利きのメリットっていっぱいありますよ。デメリットは今のところ見つかりませんっ。

左手を使えるようになるには、とにかく慣れること。これだけです。毎日少しずつ左手を使うことを心がければ、必ず使えるようになります

小さい頃、右手で字が書けるようになったのと同じように。得るものはあっても失うものはないので、氣軽な氣持ちでチャレンジしてみてはどうでしょうか。

ちなみに僕は左手でペン回しができるようになりました!昔流行った親指と人差し指でペンを持って、クルッと一回転させるアレです。

右手でやってみて動きをみながら、左手でやってみる。を繰り返してやっと出来るようになりました。コレ楽しいっす。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加