ポジティブログ

視力回復体験や瞑想方法など人生を楽しくするための情報を発信中

  • ホーム
  • プロフィール
  • 自力で視力回復する
  • 楽しい瞑想法
  • 1日2食朝食抜き健康法
  • お問い合せ

なぜ?をなくせば心が軽くなる

2022/10/24 人生を楽しくする考え方, 人間関係を楽しくする考え方

「なぜあの人はこんなことを言うのだろう?」 「なぜあの人はこれをやってくれないのだろう?」 「なぜ嫌なことばかり起こるのだろう?...

記事を読む

視力が回復することに執着すればするほど上手くいかない

2022/10/26 自力で視力回復する

おはようございます! 今日は久々の秋晴れ。朝起きると空気が澄んでいて気持ちいい。 天気が悪い日が続いたから、なおさら氣分...

記事を読む

視力表で計った数字は目安にして体感を大事にする

2022/10/21 自力で視力回復する

視力回復に取り組み始めると、どうしても視力がどれくらい上がったが気になる。 まあ、あたりまえのことなんだけど、この視力の数字に...

記事を読む

見えない時期があったからこそ見える有難さを感じる

2022/10/19 自力で視力回復する

こんにちは。あつもりです。 今回は私の最近の見え方を書いていきます。 視力回復に取り組み始めてもう6年以上が経っ...

記事を読む

何もしない時間を作る

2022/10/12 楽しい瞑想法

1日のうちで3分でもいいから何もしない時間を作ってみる。 スマホも触らない。テレビも見ない。音楽も流さない。 ただ何もしない。 ...

記事を読む

考えすぎると上手くいかなくなる

2022/10/14 自力で視力回復する

自力で視力回復をはじめると、 「はやく回復して不自由のない生活がしたい」 そう思いはじめるだろう。 それはあたり前...

記事を読む

物事が上手くいかない時

2022/10/5 人生を楽しくする考え方

物事が上手くいかない時は体も心も固くなっている。 「なぜだろう?何が悪いのだろう?何を改善すればいいのだろう?」 そして、 ...

記事を読む

裸眼が気持ちいいと思えるようになるまでが第一ポイント

2022/10/7 自力で視力回復する

自力で視力回復に取り組み始めてからの最初のポイント、 それは「裸眼が気持ちいいと思える」こと。 それには裸眼でい...

記事を読む

思考が湧かないようにする方法

2022/9/26 楽しい瞑想法

瞑想をやってみたけれど思考がどんどん湧いてきてなかなか無になれない。 私もはじめはそうだった。 呼吸に意識を向けるのがいいと言わ...

記事を読む

視力回復をはじめたきかっけ

2022/9/30 自力で視力回復する

私が視力回復に取り組み始めたきっかけは、1日2食の半日断食をはじめたこと。 それまでは1日3食あたりまえに食べていた。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last

プロフィール

こんにちは!あつもりです。

私は40歳を過ぎてから0.1以下だった視力を0.9まで自力で回復させました。

そのノウハウを生かして視力回復コンサルタントをやっています。

「視力は回復する可能性がある」ということを発信することは、近視で悩む人が視力回復にチャレンジする勇氣になると信じています。

生きていると不運なことが起きたり、どうしようもなく不安になったり、自分や他人を恨んだり。幸せで平穏にならないときがあります。

そんなときに、不安が軽くなったり、不運なことを前向きに捉えることができたり、自分や他人の存在に感謝できたりしたらどんなにラクでしょう。

言葉にはその力があります。
私の発信する言葉がきっかけで、心が軽くなり人生を楽しく生きるための力が生まれたら嬉しいです。

無理なく取り組める「潜在意識を使った視力回復メソッド」をリリースしました。

詳細なプロフィールはこちら

つぶやいてます

ツイッターで勇氣が出る言葉や、視力回復、健康に役立つ情報をつぶやいてます。

Follow @atumori_eye

メルマガ配信してます

読むと心が前向きになるメルマガを配信中

最近の投稿

  • 楽しんでやれば道は開ける
  • 視力回復メソッド廉価版(サポートなし版)の提供
  • 潜在意識を使った視力回復メソッド
  • 相手に期待しなれば人間関係が10倍軽くなる
  • 今すぐ人生を変えるめっちゃ簡単な方法

最近のコメント

  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に さとぅ より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に atumori より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に さとぅ より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に atumori より
  • できるだけメガネをかけないで自分の目で見ることを意識する に しりょくかいふくしたい受験生 より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

カテゴリー

  • 1日2食朝食抜き健康法
  • 人生を楽しくする技
  • 人生を楽しくする考え方
  • 人間関係を楽しくする考え方
  • 健康のために試したこと
  • 勇氣が出る言葉
  • 望んだ現実を作る方法
  • 楽しい瞑想法
  • 自分の能力を高めたい – 自己啓発
  • 自力で視力回復する
  • 雑記
© 2025 ポジティブログ.